SNSで映える笑顔|広島の矯正歯科「タマガワ矯正歯科クリニック」

  • 082-261-8282

SNSで映える笑顔

SNSで映える
笑顔のポイントとは?

ここ数年のトレンドとして、インスタやSNOWなどのアプリの充実から、日常的にSNS上に顔の画像を上げる人が増えています。
ここではSNSで「いいね!」を押されやすい笑顔のポイントを考えていきましょう。

こんな理由で口を閉じていませんか?

自撮りでは口を閉じる派の意見

  • 歯並びが悪いから
  • 歯並びに自信がないから
  • 出っ歯・すきっ歯だから
  • 歯茎が見えてしまうから
  • 盛れるから
  • 顔面積を小さくしたいから

「いいね!」されるのは口を開けた笑顔!?

SNS上で好評価を得られやすく、フォロワーが増えやすい笑顔には特徴があります。それは、ある程度歯が見えるくらいに口を開けて笑っている表情なのだそうです。
口を閉じた状態の笑顔でも好印象を与えはしますが、口を開けてはっきり笑っている笑顔は好感度が高く、楽しさや嬉しさが直感的に伝わりやすいからでしょう。

なぜ口を開けた写真が「いいね!」されるのか

人間は人と向かい合った時、まず目を見る傾向があり、口はその次に目が行く場所です。その中でも歯を見せて笑っているほど好印象になるというのはデータで明確に示されています。
しかし、歯並びに自信がないと口を開けて笑う画像をアップすることにはためらいが生まれるでしょう。
一方、口を開けて笑うと自然と口角も上がり、楽しい雰囲気が一層伝わりますよね。

理想の笑顔を手に入れよう

理想的な笑顔の形「スマイルライン」

相手に良い印象を与えやすい笑顔の形として、「スマイルライン」と呼ばれるものがあります。スマイルラインというのは、口を開けて笑った時に見える上の前歯先端を結んだラインの見え方です。
スマイルラインがキレイと思われるには、下唇に触れるかどうかという位置で、口角にそってゆるやかなカーブを描いていることがポイントです。

スマイルラインに自信がない人は、この機会に当院での矯正治療を考えてみませんか?

ページトップへ戻る